- HOME >
- こへんろ
こへんろ

本業がIT関連の30代サラリーマンです。 趣味は筋トレとサッカー観戦です。最近、プリン作りとアクセサリー作りにハマっています。
2023/8/10
SingleChildScrollViewとGridView.builderを併用すると、処理が中断しアプリが動作しません。 body:SingleChildScrollView( child: Fu ...
2023/8/5
sqfliteに格納しているデータを参照するときに、★行目で以下のエラーメッセージが表示され、アプリが起動しませんでした。 Exception has occurred. _CastError (Nu ...
2023/7/2
Flutterでは何もしなければデフォルトのゴシック系のfontが表示されますが、fontを変えたい場合google_fontsを使うと便利です。 しかし、筆者はgoogle_fontsをインストール ...
2023/5/10
13.3型 富士通パソコン【LIFEBOOK】を仕事で使用していますが、使いやすくて、とても良いノートパソコンです。パソコンを新しく購入しようとされている方は、ぜひ富士通パソコン【LIFEBOOK】を ...
現在、FlutterでAndroidアプリを開発していますが、その時にエミュレーターにファイルをコピーする必要がありました。コピーする手順が分かるまで時間がかかったので、備忘録兼ねて、本記事にその内容 ...
2023/5/10
Withings「Body+」は、 フランス生まれのスマート体重計。Body+は購入してから数年経過しますが、愛用しています。 本記事では、Body+の特長を紹介したいと思います。 本記事の ...
2023/3/19
Draw.ioは、フローチャート, クラス図, ネットワーク図といったダイアグラムを簡単に作成できる無償のツールです。 Draw.ioは私にとって神ツールで、Draw.ioを使うメリットをぜひ紹介した ...
2023/9/3
文字を認識するアプリを開発したいと思い、Google社が提供しているML Kitのmlkit_text_recognitionを活用する事に決めました。 Firebaseでなく、オンデバイス環境になり ...
2023/3/19
本記事では、2023年現在の私の手帳の使い方を紹介します。 本記事の想定読者 今日の予定・TODOは紙手帳で、遠い未来の予定と繰り返しの予定はGoogle Calendarで管理 タイトルの通り、今日 ...
2023/1/21
最近、食品、電気代など生活に欠かせないものが一律値上がりしていて嫌ですよね。そんな物価高の世の中で無駄なコストを減らすことがとても大事だと思っています。 無駄なコストを手っ取り早く減らす対象として挙げ ...